Membership | 会員
入会申請フォームはこちら
入会申請の流れ

会員種別
正会員
スタートアップエコシステム発展に積極的に貢献を希望する方。
会員は法人を原則としますが、当協会が認める場合は個人が会員となることが可能です。
こちらの会員規約と合わせてご確認ください。
Terms | 会員規約2022/3/26 15:122023/9/16 23:14
- VC
- アクセラレーター
- 大手企業
- Co-Working Space

- 行政機関・地方自治体
- 大学
- 調査機関
- 個人
入会金 | 年会費 | 概要 |
---|---|---|
なし | 会費 一口1万円以上 ※上場企業は30口以上 | スタートアップエコシステム発展に積極的に貢献を希望する者で、会員は法人を原則としますが、当協会が認める場合は個人が会員となることが可能です。 会員の企業規模・財務状況や、スタートアップエコシステムの発展へ期待に応じた口数の年会費の納入を期待しております。 ※原則として、年会費の納入金額は公表いたします。 ※4月1日を年度の始期とし、会員は各年4月1日に会員資格が更新されます。年度途中で入会した会員資格も翌4月1日に更新いたします。 ■ ニュースレター(不定期) ■ エコシステムデータベースへの登録 ■ ニュースレターへの情報掲載 ■ Ecosystem Summit等協会主催の各種イベントへの優先案内 |
※会費の免除について
当協会の許可を得た上で、会費の納入に代えて協会の活動に貢献を行うことで会費の支払いの免除を受けることができます。以下に会費の支払いを免除される貢献の例をあげるがこれに留まらず、様々なご協力のご提案をお待ちしております。
- 協会の活動のための場の提供
- 協会の活動に必要な、法務、税務、会計、デザイン等のプロフェッショナルサービスの提供
- 協会の活動の関係者への告知
- 協会の活動に必要なインターネットサービス、データベース利用等のサービスの提供
- 協会の行うイベント、広報活動、データベース管理等への労務の提供
申込方法
入会を希望される場合は、以下のフォームより申請をお願いいたします。
毎月中旬に理事会を開催しております。お申し込みから直近開催の理事会で審査後、最短で理事会の翌営業日を目処に結果をメールでご連絡いたします。結果まで最短1営業日から1ヶ月程度となっております。
入会申請フォームはこちら
会費の支払い
- 協会の事業年度:毎年4月1日から翌年3月31日まで
- 支払方法:銀行口座振込(日本円)
- 税区分:不課税
- 請求書発行方法:電子のみ、紙面郵送は行なっておりません
①新規入会時
毎月中旬に行われる月次理事会の翌営業日目処で結果をご連絡しております。
毎月中旬に理事会を開催しております。お申し込みから直近開催の理事会で審査後、最短で理事会の翌営業日を目処に結果をメールでご連絡いたします。結果まで最短1営業日から1ヶ月程度となっております。
フォームでご回答いただきましたら、翌月目処で請求書をメールにてお送りしております。
②継続時
年度末に継続についての確認のご連絡をお送りいたします。継続の意向を確認しましたらメールで請求書をお送りいたします。
③退会時
ご退会希望の場合、事務局までメールにてご連絡下さい。退会届をお送りいたしますので、必要事項をご記入の上、ご返信をお願いいたします。
手続きが完了した時点で退会処理完了となります。当協会の事業年度末である12月末時点で手続きが終了していない場合、翌期継続対象となりますためご留意ください。なお、年度途中での退会等によるお支払い済みの年会費の分割返金は行なっておりません。
________________________________________________________________________________
【本件に関するお問い合わせ先】
お問い合わせフォームからご連絡ください。