【SEA-J Conference vol.01】海外スタートアップエコシステムから学ぶ、新たなイノベーション構築の実現に向けて

【SEA-J Conference vol.01】 海外スタートアップエコシステムを徹底分析 今世界のイノベーション創造では何が起こっているのか
2021年6月、フランスの首都パリで、ヨーロッパ最大のテックカンファレンス”Viva Technology”(通称:Viva Tech)が開催されました。Viva Techでは、スタートアップ・エコシステムにおいて重要な役割を果たす投資家・政治家などが多く登壇することで知らており、フランスのエマニュエル・マクロン大統領が「Startup Nation」に向けての取り組みについて約1時間のセッションを行いました。ヨーロッパ最大のエコシステムのあるロンドンでは、競争力のある世界中のスタートアップを誘致する様々な施策が行われています。本イベントでは、イノベーションを創造する取り組みのうち、起業家がより多く輩出されている海外のエコシステム環境はどのようなものなのかについて、スタートアップ・エコシステムの調査を主導している世界銀行東京開発ラーニングセンターのビクター・ムラス氏をゲストにお招きし、内閣府で発表した近年の調査結果や世界レベルのスタートアップ・エコシステム構築の最新の分析について解説いただきます。また、パリ、ロンドン、ボストンなど、世界各地の現地スタッフを交え、海外スタートアップエコシステムの最新の分析と現状課題について議論します。
2022年3月に発足した日本スタートアップエコシステム協会(SEA-J)は、スタートアップエコシステムのキープレイヤーが中心となり、国内外に情報発信をする体制を整えるとともに支援者同士の連携を促進し、スタートアップが適切なタイミングで、適切な支援を受けられる環境を整えることをミッションに設立されました。CIC Tokyoはこの協会の理事として、スタートアップエコシステムの形成に取り組んでおり、国内最大級のスタートアップの集積地としてスタートアップやオープンイノベーション関連の様々なイベントを年間200件以上開催し、数々のアクセラレータ・プログラムの開催をサポートしています。本イベントは、国内有数のスタートアップサポーターたちが集まり、効果的な支援方法や、より成長を加速させるために必要な取り組みについて議論を行ってまいります。
【イベント概要】
日時:2022年4月27日(水) 19:00~20:30
開催場所:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階)& オンライン配信
参加費:無料
※入館方法は参加者の方に別途ご連絡いたします。
※感染症拡大状況により開催形態が変更になることがあります。
イベントのお申込みはこちら https://peatix.com/event/3213463/
【タイムテーブル】
19:00 - 19:05 Opening Remarks
日本スタートアップエコシステム協会について 藤本 あゆみ氏 / Plug and Play Japan
19:05 - 19:20 Keynote Session
ビクター・ムラス氏 世界銀行東京開発ラーニングセンター [ENG / 英語]
19:20 - 19:50 海外スタートアップエコシステムの紹介
comming soon...
19:50~20:30 パネルディスカッション
comming soon...
20:35 Closing Remarks
20:35 - 21:00 Networking