協会設立発表会

【オンライン配信】
一般社団法人スタートアップエコシステム協会 設立発表会見
スタートアップ、スタートアップ支援者、大手企業、教育機関、行政機関等のスタートアップエコシステムに関わる重要な関係者による成長環境の醸成を目指す協会がスタートします!
日時:2022年3月29日 (火) 16:00〜18:00
会場:オンライン(Zoom)
岸田総理大臣は2022年をスタートアップ創出元年と位置付け、政策資源を集中的にスタートアップに投資すると掲げています。この一般社団法人スタートアップエコシステム協会は、アクセラレーターをはじめとしたスタートアップを支援する組織が中心となり、日本のスタートアップ支援に関わる情報集約を行い、国内外に情報発信をするとともに、支援者同士の連携を促進し、スタートアップが適時に適切な支援を受ける環境を整えることをミッションに設立いたします。加えて、民間主導かつ中立的な立場で、行政機関へスタートアップエコシステムに関する情報提供や政策提言を行うことでスタートアップの創出や成長がより促進される環境を中長期的に構築していきます。また、海外のスタートアップやスタートアップ関連機関にとっての日本進出の窓口の役割を担い、スタートアップエコシステムの情報を発信することで、日本への進出を支援し、日本のスタートアップエコシステムのグローバル化を目指します。
Keynote Session では、世界銀行においてスタートアップ・エコシステムの調査を主導し、内閣府が選定したスタートアップ・エコシステム拠点都市の審査委員でもある世界銀行東京開発ラーニングセンターのビクター・ムラス氏をゲストにお招きし、内閣府で発表した近年の調査結果や世界レベルのスタートアップ・エコシステム構築に必要な打ち手について講演いただきます。
【発表会見概要】
日時:2022年3 月29 日(火) 16時00 分~18時00分
開催形態:オンライン配信
プログラム
16:00-16:10 開会挨拶
16:10-16:30 主旨説明 Plug and Play Japan 藤本あゆみ [JPN / 日本語]
16:30-17:00 Keynote Session:
ビクター・ムラス氏 世界銀行東京開発ラーニングセンター [ENG / 英語]
17:00-17:30 賛同者からのショートコメント [JPN, ENG / 日本語, 英語]
17:30-18:00 質疑応答、写真撮影